Articles by NOW Foods
NOW ® は ラベルにミネラルとアミノ酸の含有量をどのように記載していますか?
NOWでは、透明性は品質の重要な要素であると考えています。そのため、製品のラベル表示においては、可能な限り徹底的かつ正確な情報提供に努めています。ラベルのサプリメント成分表示欄に記載されているミネラルとアミノ酸については、サプリメントの製造に使用している原材料に応じて2種類の表示方法があります。

ラベルにはミネラルとアミノ酸について 2 つの異なる表示があるのはなぜですか?
この質問に答えるには、まず化学の基礎に戻る必要があります。
鉱物製品の場合
サプリメントに使用されるミネラルは、通常、塩(例えば塩化ナトリウム)または有機†ミネラル(例えばグリシン酸クロム)の形で存在します。これは、サプリメントに使用したい元素ミネラルを別の化合物と組み合わせることで、カプセル化または錠剤化に適した、生体内で利用可能な安定した形態のミネラルを提供することを意味します。元素ミネラルと添加化合物(クエン酸、グリシン酸、乳酸など)は複合体を形成し、その質量(重量)は元素ミネラルの重量と添加化合物の重量の合計となります。複合体におけるミネラル以外の部分の重量は、しばしば重要です。
ミネラルサプリメントを摂取する場合、摂取する元素ミネラルの量を正確に知りたいと思うでしょう。そのため、ラベルにその情報が正確に反映されていることが重要です。
可能な限り、ミネラル複合体の総重量と元素ミネラルの重量の両方をラベルに表示しています。ただし、一部の製品については、複合体自体の重量を記載しておりません。これは、一部の製品ではバッチごとに重量が異なる場合があり、こうした通常の変動によりラベル表示が不正確になるためです。
単独のアミノ酸サプリメントの場合
当社のアミノ酸製品のほとんどは、遊離アミノ酸として、またはHCl(塩酸)との複合体として配合されています。HClは、アミノ酸-HCl複合体の重量の一部を占めています。アミノ酸サプリメントを摂取する際には、摂取する遊離アミノ酸の量を正確に把握することが重要です。そのため、ラベルにその情報を正確に反映することが重要です。
消費者の皆様は、当社のサプリメントを摂取する際に、元素ミネラルや遊離アミノ酸をどれだけ摂取しているかを知りたいと思うでしょう。これらの量は「1食分あたりの量」という欄に表示されています。
当社の製品に使用されているミネラル/アミノ酸の形態は、元素ミネラル/アミノ酸名の下の括弧内にも記載されています。
†ここでの「オーガニック」という言葉は、ミネラルが有機農法で生産されていることを意味するものではありません。少なくとも1つの炭素原子を含む分子と複合していることを意味します。